はら社労士

労務に関するご相談お待ちしております。
お気軽にご連絡お願いします。

お問い合わせ

遺族年金について知っておきたいこと(遺族基礎年金・遺族厚生年金)

スポンサーリンク
アフィリエイト広告を利用しています。
遺族年金について知っておきたいこと(遺族基礎年金・遺族厚生年金) 就業規則
遺族年金について知っておきたいこと(遺族基礎年金・遺族厚生年金)
スポンサーリンク
スポンサーリンク

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

遺族年金とは

遺族年金は、一家の働き手の方や年金を受け取っている方などが亡くなられたとき、 ご家族に給付される年金です。亡くなられた方の年金の加入状況などによって、 「遺族基礎年金」「遺族厚生年金」のいずれか、または両方の年金が給付されます。

遺族年金を受け取るには、亡くなられた方の年金の納付状況・遺族年金を受け取る 方の年齢・優先順位などの条件が設けられています。

遺族基礎年金を受け取れることができるのはどういう人?

遺族基礎年金ってどういう人が受けられるんですか?

遺族基礎年金は、亡くなられた方に生計を維持していた「子のある配偶者」または、『子』に一定の条件を満たした時に支給されます。

遺族基礎年金の確認方法

遺族厚生年金を受け取れる人どんな人?

遺族厚生年金は、亡くなられた方が、厚生年金の被保険者か、被保険者であった方に生計を維持されていた一定の親族に支給されます。
遺族厚生年金が受給できる方のイメージ図

遺族年金の受給要件

 遺族基礎年金は、次のいずれかの要件に当てはまる場合、死亡した方によって生 計を維持されていた「子のある配偶者」または「」が受け取ることができます。

遺族基礎年金の受給要件

  • ① 国民年金の被保険者である間に死亡したとき。
  • ② 国民年金の被保険者であった60歳以上65歳未満の方で、日本国内に住所を有していた方が死亡したとき。
  • ③ 老齢基礎年金の受給権者であった方 が死亡したとき。
  • ④ 老齢基礎年金の受給資格期間を満たした方 が死亡したとき。(保険料納付済期間、保険料免除期間、合算対象期間を合算した期間が25年以上ある方に限られます。)

「子」が受給できる要件

  • 死亡当時、18歳になった年度の3月31日までの間にあること。
  • 20歳未満で障害等級1級または2級の障害の状態にあること。

婚姻していない場合に限ります。
死亡した当時、胎児であった子も出生以降に対象になります。

保険料納付要件

原則の場合

 被保険者または被保険者であった方(国民年金の被保険者である間に死亡した方または60歳上65差未満の方で日本国内に住所を有していた方が死亡した)の場合は、死亡日の前日に 、死亡日が含まれる月の前々月までの被保険者期間に、国民年金の保険料納 付済期間および免除期間、厚生年金保険の被保険者期間、共済組合の組合員期間の合 計が3分の2以上あることが必要です。

原則の保険料納付要件

死亡日が令和8年3月末日までの特例

 死亡日が令和8年3月末日までのときは、死亡した方が65歳未満であれば、 死亡日の前日において、死亡日が含まれる月の前々月までの直近1年間に保険料の 未納がなければよいことになっています。

令和8年3月末日までの特例

遺族厚生年金を受け取ることができる遺族

遺族厚生年金は、厚生年金保険の被保険者または被保険者であった方が、次のいずれかの要件に当てはまる場合に、その遺族が受け取ることができます。

  • ① 厚生年金保険の被保険者である間に死亡したとき。
  • ② 厚生年金保険の被保険者期間に初診日がある病気やけがが原因で、初診日から5年以内に死亡したとき。
  • ③ 1級・2級の障害厚生(共済)年金を受け取っている方が、死亡したとき。
  • ④ 老齢厚生年金の受給権者であった方 が死亡したとき。
  • ⑤ 老齢厚生年金の受給資格期間を満たした方 が死亡したとき。

※保険料納付済期間、保険料免除期間および合算対象期間を合算した期間が25年以上ある方に限
ります。

遺族年金の年金額

 遺族が子のある配偶者または子の場合は、遺族基礎年金を受け取ることができます。 さらに、遺族厚生年金の受給権がある場合は、遺族基礎年金に上乗せして受け取る ことができます。子のない配偶者、父母などの場合は、厚生年金保険から遺族厚生年 金を受け取ることができます。

遺族基礎年金

子のある配偶者が受ける金額

780,900 円+(子の加算額)

子が受ける金額 (次の金額を子の数で割った額が、1人あたりの額となります。)

780,900 円+(2人目以降の子の加算額)

*1人目と2人目の子の加算額‥‥ 各 224,700 円
3人目以降の子の加算額‥‥‥‥‥‥ 各 74,900 円

遺族厚生年金の金額

老齢厚生年金の報酬比例部分の3/4=(A+B) X 3/4

A:平成15年3月以前の加入期間

平均標準報酬月額 X 7.125/1000 X 平成15年3月までの加入期間の月数

B:平成15年4月以降の加入期間

平均標準報酬額 X 5.481/1000 X 平成15年3月までの加入期間の月数

平均標準報酬月額とは

平成15年3月以前の標準報酬月額の総額を、平成15年3月以前の加入期間で割った額です。

平均標準報酬額とは

平成15年4月以降の標準報酬月額と、標準賞与額の総額を、平成15年4月以降 の加入期間で割った額です。

300ヶ月とみなして計算する場合

厚生年金保険の被保険者である間に死亡したとき、厚生年金保険の被保険者期間に初診日がある病気やけがが原因で、初診日から5年以内に死亡したときが受給要件の遺族厚生年金の場合は、厚生年金の被保険者期間が300月(25年)未満の場合は、300月とみなして計算します。 

最近の投稿

  • 「2028年10月から雇用保険の適用基準が変わります。短時間労働者の方必見!新ルールを詳しく解説しました。詳細はブログ記事で! #雇用保険 #適用拡大 #短時間労働 #令和10年 #雇用保険の変更 #失業認定基準」

    【必見】雇用保険が10時間以上で適用に!令和10年10月からの新ルールを徹底解説

  • 知らないと損する!自己都合退職の給付制限がこう変わる【最新雇用保険ガイド】

    知らないと損する!自己都合退職の給付制限がこう変わる【最新雇用保険ガイド】

  • 知っておきたい育児休業給付金の延長手続きの変更点

雇用保険被保険者転勤届

雇用保険被保険者転勤届

スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク 目次 雇用保険被保険者転勤届とは提出に関する事提出先提出期限添付書類提出者雇用保険被保険者転勤届 記載例 雇用保険被保険者転勤届とは スポンサーリン […]

基礎年金番号重複取消届

スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク 目次 基礎年金番号重複取消届とは原則平成9年1月時点の基礎年金番号に統合されます。年金手帳が複数枚見つかった時持っている年金手帳が全て青色の場合持っ […]

雇用保険被保険者関係届出事務等代理人選任・解任届

雇用保険被保険者関係届出事務等代理人選任・解任届

スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク 目次 雇用保険被保険者関係届出事務等代理人選任・解任届雇用保険 代理人選任 解任届を使う時選任される人届出事項届出先提出期限添付書類提出する人 雇用 […]

貯蓄金管理に関する協定届

貯蓄金管理に関する協定届

スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク 目次 貯蓄金管理に関する協定届とは実施方法貯蓄金管理に関する協定書で定める内容提出方法提出先提出期限添付書類提出する人貯蓄金管理に関する協定届 書き […]

年金受給選択申出書

年金受給選択申出書

スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク 目次 年金受給選択申出書とは年金が二つ以上受けられる場合年金の種類が同じ老齢基礎年金と遺族厚生年金老齢厚生年金と遺族厚生年金障害基礎年金と遺族厚生年 […]

健康保険 被保険者氏名変更届

健康保険 被保険者氏名変更届

健康保険被保険者氏名変更届は、マイナンバーと基礎年金番号が結び付いていない被保険者の名前を変更する際に提出する届出書です。

出産育児一時金支給申請書

健康保険 出産育児一時金支給申請書

スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク 目次 健康保険 出産育児一時金支給申請書とは出産育児一時金とは双子以上の出産の場合出産とは資格喪失後の出産育児一時金直接支払制度受取代理制度記入例 […]

健康保険被保険者(家族) 埋葬料(費)支給申請書

健康保険埋葬料(費)支給申請書

スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク 目次 健康保険埋葬料支給要件家族埋葬料健康保険 埋葬料(費)の生計を維持される人とは死亡の原因健康保険 埋葬料(費)の支給額資格喪失後の埋葬料(費) […]

労働保険番号

労働保険番号とは

スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク 目次 労働保険番号とは労働保険とは記入欄の見方労働基準監督署のコード検索フォーム使い方公共職業安定所コード 労働保険番号とは 労働保険とは 記入欄の […]

おみくじ

スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク 今日のおみくじの結果は・・ 結果は… この記事が気に入ったらいいね ! しよう シェアする ツイートする Twitter で Follow Hxlz […]

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

コメント