はら社労士

労務に関するご相談お待ちしております。
お気軽にご連絡お願いします。

お問い合わせ

両立支援等助成金 育児休業等支援コースとは『新型コロナウイルス感染症対応特例』

スポンサーリンク
アフィリエイト広告を利用しています。
両立支援等助成金 育児休業等支援コース 『新型コロナウイルス感染症対応特例』とは 就業規則
両立支援等助成金 育児休業等支援コース 『新型コロナウイルス感染症対応特例』とは
スポンサーリンク
スポンサーリンク

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

両立支援助成金支援等助成金 育児休業等支援コース『新型コロナウイルス感染症対応特例』とは

 新型コロナウイルス感染症の対応として臨時休業等をした小学校等に通う子供の世話をする労働者に対して、有給(賃金全額支給)の休暇(労働基準法の有給休暇を除く)を取得させた事業主は助成金の対象になります。

労働基準法上の有給休暇を除くとは

 いわゆる労働基準法の有給休暇ではなく、特別な有給休暇を就業規則等で規定する必要があります。

助成額

 1人当たり5万円
1事業主につき10万円まで(上限50万円)

支給要件

 ①次のどちらも実施されていること。
  (1)小学校等(小学校、保育園、幼稚園など)が臨時休業等になり、それに伴い子供の世話を行う必要がある労働者が、特別有給休暇(賃金が全額支払われるもの)を取得してできる制度の規定化
  (2)小学校等が臨時休業等した場合でも勤務できる両立支援の取り組みとして、
    次のいずれかの社内周知
    テレワーク勤務
    時短勤務制度
    フレックスタイム制度
    始業又は終業の時刻を繰り上げて又は繰り下げる制度(時差出勤の制度
    ベビーシッター費用補助制度 等

② 労働者 1人について(1)で定めた特別休暇4時間以上取得したこと

支給要件の図
支給要件の画像

申請期間

  特別休暇を取得した日付に応じて申請期間が異なります

特別有給休暇を取得した日申請期間
令和3年4月1日〜令和3年6月30日令和3年4月1日〜令和3年8月31日
令和3年7月1日〜令和3年9月30日令和3年7月1日〜令和3月11月30日
令和3年10月1日〜令和3年12月31日令和3年10月1日〜令和4年2月28日
令和4年1月1日〜令和4年3月31日令和4年1月1日〜令和4年5月31日

特別休暇を取得した日の期間から2ヶ月後の末日が申請期限になります

申請先

労働局

本庁舎を管轄する都道府県労働局雇用環境・均等部(室)

申請の単位

 事業所単位でなく事業主単位での申請です。

申請書 記載例

4cc0eb6399a260a8fefde8f9446bbe67

特別有給休暇規定例

0e13d9d5496f1b5174fded9a1ca92d8a

最近の投稿

Buy Adspace

この記事が気に入ったらいいね ! しようシェアするツイートするTwitter で Follow HxlzF70EbxB3h9K

雇用保険被保険者転勤届

雇用保険被保険者転勤届

スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク 目次 雇用保険被保険者転勤届とは提出に関する事提出先提出期限添付書類提出者雇用保険被保険者転勤届 記載例 雇用保険被保険者転勤届とは 提出に関する事 […]

基礎年金番号重複取消届

スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク 目次 基礎年金番号重複取消届とは原則平成9年1月時点の基礎年金番号に統合されます。年金手帳が複数枚見つかった時持っている年金手帳が全て青色の場合持っ […]

雇用保険被保険者関係届出事務等代理人選任・解任届

雇用保険被保険者関係届出事務等代理人選任・解任届

スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク 目次 雇用保険被保険者関係届出事務等代理人選任・解任届雇用保険 代理人選任 解任届を使う時選任される人届出事項届出先提出期限添付書類提出する人 雇用 […]

貯蓄金管理に関する協定届

貯蓄金管理に関する協定届

スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク 目次 貯蓄金管理に関する協定届とは実施方法貯蓄金管理に関する協定書で定める内容提出方法提出先提出期限添付書類提出する人貯蓄金管理に関する協定届 書き […]

年金受給選択申出書

年金受給選択申出書

スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク 目次 年金受給選択申出書とは年金が二つ以上受けられる場合年金の種類が同じ老齢基礎年金と遺族厚生年金老齢厚生年金と遺族厚生年金障害基礎年金と遺族厚生年 […]

健康保険 被保険者氏名変更届

健康保険 被保険者氏名変更届

健康保険被保険者氏名変更届は、マイナンバーと基礎年金番号が結び付いていない被保険者の名前を変更する際に提出する届出書です。

出産育児一時金支給申請書

健康保険 出産育児一時金支給申請書

スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク 目次 健康保険 出産育児一時金支給申請書とは出産育児一時金とは双子以上の出産の場合出産とは資格喪失後の出産育児一時金直接支払制度受取代理制度記入例 […]

健康保険被保険者(家族) 埋葬料(費)支給申請書

健康保険埋葬料(費)支給申請書

スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク 目次 健康保険埋葬料支給要件家族埋葬料健康保険 埋葬料(費)の生計を維持される人とは死亡の原因健康保険 埋葬料(費)の支給額資格喪失後の埋葬料(費) […]

労働保険番号

労働保険番号とは

スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク 目次 労働保険番号とは労働保険とは記入欄の見方労働基準監督署のコード検索フォーム使い方公共職業安定所コード 労働保険番号とは 労働保険とは 記入欄の […]

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

コメント

    オセロに挑戦

       

    タイトルとURLをコピーしました